最後のほうは「取り合えずぬっとけぇ!」状態。
TOEICを制するには英文に慣れるのも大事。
リスニングもリーディングも慣れが大事です。
このサイトでは、リーディング練習用の英文を生のアメリカの生活の中からご用意しています。
短めの英文をたくさん読んで、英文のパターンや英語独特の言い回しなどに慣れていってください。
★★このサイトの英文を読むときのポイント★★
返り読みをしないこと!
前から順に読みましょう。
そして細切れで内容を理解していくようにします。
完璧な日本文に訳す必要はありません!!
こんな感じのことをいっているな。程度の理解でいいので、できれば英語を英語のまま感じ取っていくようにしましょう。
辞書を引く手間を省くために、いくつかの単語に関しましては、その英文に沿った意味だけをいくつか載せてある場合があります。
それ以外で意味の分からない単語があった場合は、辞書を引いても構いませんが、辞書を引く前にどういう意味か予想(guess)しましょう。
一回目のリーディングでいきなり辞書を使っちゃいけませんよ〜!
一回目はとにかく最後まで読んでください。
そしてどーしても分からない時は辞書を引いてみてください。
辞書を引いて単語の意味を調べても、文としての意味がいまいちの場合は、遠慮なくこちらまでメールください。